お取引明細・月間収支表・テレフォンバンキングサービスお取引明細
◆お取引明細
《留意事項》
(a)対象となるのは、普通預金・当座預金・貯蓄預金・納税準備預金・外貨普通預金となります。
(b)他店支払の小切手等でご入金のときは、CKで表示し、摘要欄に払戻ができる予定日が表示されます。
(c)普通預金取引で、差引残高に「−」(マイナス)表示のあるものは、自動貸越サービスあるいはカードローンのご利用を示します。
(d)お取引が日付の順にならない場合がありますので、お取引明細に記載の最終差引残高と、全商品残高に記載の残高が異なる場合があります。
◆月間収支表
《留意事項》
(a)普通預金の「お取引明細」欄に記載の摘要に基づき、取引毎に集計します。このためお客さまのお取引の実態とは異なる場合があります。
(例)・給与が「振込」としてご入金になっている場合、「振込」欄に記載されます。
・窓口での現金のお引出、振込のためのお引出等は「その他」欄に記載されます。
(b)表示されるお取引はご契約月以降のものとなります。
(c)「現金(カード引出)」は当社自動機での現金引出、コンビニATM・他行・郵便局自動機での現金引出の合計額が表示されます。
◆テレフォンバンキングサービスお取引明細
《留意事項》
投資信託払込金額は投資信託購入金額と販売手数料の合算となります。